7番
ここには野口堤を築堤した「小田平兵衛」の功績を後世に伝える石碑があります。街道はここの三差路を右に取ります。道なりに少し進むと道端の斜面の崖に庚申塔と石地蔵、石の観音像が置かれています。街道はさらに清流の寺領川を渡り民家の間を進みます。 次の道標は北西に約300m先です。
1.肥中街道説明文
2.大内氏について
3.肥中街道(全体図)
4.肥中街道(市内部分図)
道標管理番号8
道標管理番号6
トップページに戻る